数学「加法・減法」の学習でプログラミングを取り入れています。諸要素の加減により、…
音楽の授業がありました。 まずは多目的ホールに集まり校歌を歌いましたが、実…
初夏を思わせる陽気でした。生徒だけでなく、きっと植物も喜んでいることでしょう・・…
「時間行動」を大切にしようと、学年で授業2分前学習の充実を図っています。 …
数学では、PC画面に映し出された日本各地の気温を見ながら、それを「+」「ー}を使…
理科で観察の仕方、観察した物のスケッチの仕方を学びました。教科担任は語ります。「…
今年度の合言葉 『1cmの主体性 〜与えられる存在から与える存在へ〜』 …
道徳の授業で「挨拶」について考えました。みんなで意見を言い合ったり、PC上で意見…
家庭科と技術は、生活に必要なアレコレを学ぶ教科です。 家庭科の授業で、自身…
数学の授業では、タブレットPCを活用しました。そこで用いたのは教科担任による自作…
上へ