生徒が畑で作業をしています。サツマイモの苗をわらで覆う、そんな作業です。「何して…
中学校では、3年間を通じて「進路学習」を計画的に進めます。「進路学習」とは、職業…
6時間目に『第3回 SASA CUP』(学年レク)を開催しました。多目的ホールに…
教科書の見開きいっぱいに描かれた学級のイラスト。休み時間の様子なのでしょう、数十…
技術の授業で木工に取り組んでいます。今日の課題は「けがき」。直角に、正確にけがく…
1時間目。 A組は美術の授業。アクリルガッシュの特性や使い方について学びま…
5月の乗鞍・高山研修で見聞きしたこと、あらためて調べたことをスライドにし、仲間の…
「挨拶」について考えました。身近なことですので、最初は発言も活発でした。が、授業…
松本SC(スクールカウンセラー)を講師に、「ストレス対処法」について考えました。…
タブレットPCを使い、「乗鞍・高山研修」で見聞きしたこと、感じたことをスライドに…
上へ