教科書の見開きいっぱいに描かれた学級のイラスト。休み時間の様子なのでしょう、数十人の生徒がいろんな表情で思い思いに過ごしています。でも、よ〜く見てください。この中に、いじめに当たる姿はありませんか?・・・本日はそんな勉強をしました。
「物を隠されている生徒がいる」「3人でひそひそ話をしている」「この落書きはいじめでしょ?」「イスを引くのはさすがにダメだよね」・・・生徒たちはイラストの中にいろんな「いじめ」を発見をします。ただ、「この子、笑っているけど実際は嫌なんじゃない?」という意見もあり、いじめか否かを明確に見分けるのは難しいことなのかも知れません。自分ではいじめと思ってなくても・・・ということをなくすためには、「相手にとってこの行動は」と考えることが大事なんでしょうね、きっと。