体育祭に向けて

体育祭に向けて

「どんな体育祭にしたいか」と願いを語り合ったり、リーダーとフォロアー、それぞれのあるべき姿を話し合ったり、軍リーダーの条…

丈夫!

丈夫!

家庭科で「食事」について考えています。本日は、6つの食品群とその摂取量について調査しました。健康で丈夫な体をつくるため、…

新たな単元〈わくわく〉

新たな単元〈わくわく〉

社会で「九州地方」の単元に入りました。本日の課題は「九州地方をながめて 〜九州地方はどのような地域だろう」でしたが・・・…

挨拶の声に誠実さを感じて・・・

挨拶の声に誠実さを感じて・・・

5時間目は3Aの研究授業でした。よって、他の学級はすべて自習です。でも・・・授業の始まりには「お願いします!」の、終わり…

3A研究授業!

3A研究授業!

瑞浪市教育委員会からお招きした二人の指導者と全校職員の見守る中、3Aが国語の授業を披露しました。いわゆる「研究授業」です…

図書館まつり開催中!

図書館まつり開催中!

図書委員会による、こだわりのたっぷり詰まった「図書館まつり」。手作りのしおりも好評で、生徒の足を図書館に向ける、きっかけ…

毛筆、伸びやかに。

毛筆、伸びやかに。

国語で書写(毛筆)に取り組んでいます。全体的に伸びやかな字が書けているのは、これまでの学習の積み重ねなのか、はたまた書く…

体育祭動き出し集会

体育祭動き出し集会

まずは全校によるオンライン会議。生徒会執行部が体育祭の概要や体育祭への思い、目指す姿や軍リーダーの条件について語ります。…