清掃学活も清掃も

清掃学活も清掃も

平子穂乃花委員長の語った「清掃学活のねらい」に、こんなのがありました。「分担された清掃場所のプロフェッショナルとなる心構…

身近な Next One !

身近な Next One !

B組が「挨拶」について話し合いました。闇雲に声の大きさを求めるのは違うのではないか? 挨拶の本来の目的は何だろう?後期の…

説明しよう!

説明しよう!

A組理科で「浮力の大きさは何によって決まるのか」を考えました。知識をフル活用し、予想を立てる生徒たち。その様子を見ながら…

10.18&10.19 陶町文化祭ボランティア

10.18&10.19 陶町文化祭ボランティア

陶町文化祭ボランティアに8名の生徒が参加しました。司会を経験させていただいた生徒もいて、実に貴重な経験です。担当の方から…

10.18 東濃地区中学校駅伝大会

10.18 東濃地区中学校駅伝大会

東濃地区中学校駅伝大会に、男女1チームずつがエントリーしました。結果は男子14位、女子8位。みんな頑張りました‼️ 時間…

新たな班も笑顔満開!

新たな班も笑顔満開!

後期となり、班も新しくなりました。もしそこに緊張があるのなら和らげようと、「こんな班になりたい!」という願いをロゴマーク…

学年保健体育「心肺蘇生法の予備知識」

学年保健体育「心肺蘇生法の予備知識」

保健体育の授業を学年で行いました。テーマは「心肺蘇生法の予備知識」。応急手当の意義や胸部圧迫・人工呼吸の仕方、AEDの使…

道徳「くちびるに歌をもて」

道徳「くちびるに歌をもて」

船の衝突により海に投げ出され漂流していた主人公が、同じく漂流していた女性の歌声に励まされ・・・。 道徳で「命」につ…