校長室より

1年生の合唱に心震えて ♬

数日前、1年生から「私たちの合唱を聴きにきてください」と招待を受けました。嬉しくて、「もちろん喜んで!」と即答したことを覚えています。そして今日が合唱披露の日。音楽室にて、学年合唱『マイバラード』を聴かせていただきました。まさに大迫力! 真っすぐで伸びやかな歌声が音楽室いっぱいに広がります。その勢いに押され、こころなしか窓や扉が震えているような・・・いや、震えていたのは私の心だったかも知れません♬

そんな合唱とともに感動的だったのは、生徒たちの姿そのものです。立ち姿から歌う姿まで、集団としてのとてつもないまとまりがそこにありました。それは、決して一日二日でできるものではありません。4月から今日まで、いろんな活動にみんなで取り組んできた 生徒たちの歴史が、合唱の中でひそかに、でも鮮明にきらめいていたのです✨

さて、この文章ですが、合唱の興奮冷めやらぬうちにしたためていますので、内容に冷静さを欠くことは承知しています。でも、あれだけ全力で歌ってくれたからこそ、こちらも全力で褒め称えたいと思うのです😤 いい合唱でした。すごくいい合唱でした。ものすごくいい合唱でした。たんに「上手だね」にとどまらぬ、生徒たちの歴史のぎゅっと詰まった、そんなかけがえのない合唱でした!

生徒の皆さん、ありがとう。また聴かせてね。

【反省】聴き入ってしまい、合唱中の写真を撮り忘れました・・・💧