合唱祭の学年合唱で披露する『はじまり』を、学年で合わせてみました。合わせただけで…
消防署から講師をお招きし、救急救命講習に取り組みました。10月中旬に学んだ「心肺…
B組理科で「状態変化」の実験をしました。ろう(固体)が熱され液体になった時、その…
後期生徒会書記による『生徒会新聞』第2号が発行されました。内容は、10月22日に…
*「歯の健康教育表彰」の対象は3年生です。表彰者は以下の8名 ‼️ 愛知晃…
◆ゲートキーパーに関わる瑞浪市のパンフレットには、次のような説明がみられます。 …
【図画・ポスター 中学生の部】 金賞🥇 1年 伊藤 暖 【標語 中…
拝啓 山の木々も葉を落とし・・・ そんなふうに書き始めた「お礼の手紙」。送…
こぐち削りにこば削り・・・技術でかんなの使い方を勉強しました。かんな各部の名称を…
後期生徒会書記による『生徒会新聞』第1号が発行されました。今回は、後期執行部&後…
上へ