岐阜県を代表して中体連東海大会に出場する市内の中学生が一堂に会し、瑞浪市の教育長さんから激励の言葉をいただきました。本校からは3年伊藤叶翔さん(砲丸投)、安藤胡桃さん(棒高跳)、2年堀田紗羽さん(走高跳)、小木曽大河さん(ソフトテニス)、堀煌我さん(ソフトテニス)の5名が参加です。会の中では、一人一人が次のように語りました。
(紗羽)自己ベストが出せるよう頑張りたい!
(胡桃)ベストを尽くし、自己ベストが出せるよう頑張りたい!
(叶翔)いろんな強い選手がいるが、負けないよう大きな声を出し、ベストが尽くせるよう頑張ります!
(大河)県の代表としてマナーや態度に気をつけ、練習の成果を最大限に発揮したい!
(煌我)団体戦なので足を引っ張ることなく全国大会に行けるよう頑張りたい!
さらに全選手を代表し、叶翔さんが決意を表明しました。ものすごく力強い、凛とした表明でした‼️
放課後や土日の練習で、精一杯努力してきました。悔しい思いもしましたが、仲間やコーチや指導者、保護者がいたおかげでここまで来れました。今までの努力・取組に自信をもち、力を発揮してきます!
大会でもおおいに力を発揮できますように・・・みんな頑張れーっ‼