学校は生徒の「安全・安心」を第一に考えます。ただ、事故の危険のあるものすべてを遠…
私が音楽室にいる時間に、生徒たちは教科担任の伴奏で「翼をください」「夢の世界を」…
学校だより3月「令和5年度から令和6年度へと」…
「一年間、お世話になりました。」 そんな気持ちで教室や下駄箱をきれいにしま…
一年間を振り返り、頑張っていた仲間の姿や学級の成果を語り合いました。話し合いの様…
アルミ缶回収は身近なボランティアでありSDGs であり。生徒会を中心に地道にこつ…
昼休みの配膳室をちらとのぞきました。配膳員さんと校務員さんと数名の生徒たちが、食…
小説創作の最終日でした。多くの作家(2年生徒)が最後の推敲作業に取り組んだのです…
数学でデータ処理の勉強をしています。本日は「軽自動車の燃費の推移」を題材にグラフ…
1階の図書室前に、2年生徒たちの描いたデザイン画がずらりと並んでいます。イーゼル…
上へ