ボランティア部から「2月の活動報告」が届きました。 ボランティア部2月の活…
2年技術で「情報」の勉強をしていました。デジタル情報のデータ量について学んでいま…
2/23に開催された陶一周駅伝。朝、道路の気温計はー10℃を示していました。それ…
【校務員日誌より】 2/21 前期専門委員長が生徒会より発表されました。い…
今年度最後の授業参観でした。まずは、多くの保護者にご参会いただけましたことに感謝…
アルミ缶回収の収益金で絵本を購入し、陶・稲津両幼児園に寄贈しました。2/18に実…
1時間目。 A組は美術で「ネームプレート」創作中。画用紙や段ボールを使い、…
理科の授業で、綿とポリエステルの違いを考えるための実験を行いました。今回の実験方…
友情、文化、健康、家族、自然、愛、楽しみ、正義・・・ずらり並んだ語群から、各自 …
今年度最後の委員会でした。成果と課題をまとめた後は、3年生卒業後の生活に備え、1…
上へ