「よう分からん」「南南東ってなんなん?」・・・社会の授業にて、最初はそんなつぶやきがあちこちから聞こえました。生徒たちは「地形図の読み取りの基礎をおさえよう」を課題とし、実際に地形図とにらめっこしています。1時間目B組では、教室に3名の職員がつきました(教科担任、学業支援員、そして学級担任です)。生徒のつぶやきを拾い、個々に学習を支援する3名。その様子を見ていると、分からないことを「分からない」と言う大切さをあらためて感じます。「地形図を読む」という新たな技能と、そのための知識を得ようとしている生徒たち。これこそまさに勉強ですね。さあ、今後も粘り強く取り組みましょう!
1年生