3年生

3年生らしい組織づくり

本日は、学級の組織づくりに取り組みました。3時間目の様子をのぞいてみると・・・

3Aでは新級長が司会をし、立候補者たちによる演説会を行っていました。立候補者たちは「昨年度の実績」と「立候補の理由」「公約」を堂々と語ります。係活動に真摯に取り組んできた過去・・・それが今、生徒たちの「実績」となっています。例外なく「実績」が語れるという事実を、この上なく誇らしく感じます。

3Bでは各係の立候補を募る前段階として、「リーダーに求める姿」と「フォロアーとして皆がすること」を話し合っていました。それはきっと、質の高い学級集団を形成するための第一歩。互いの役割を尊重し支え合うための素地づくりと言えそうです。

  

曖昧な表現で恐縮ながら・・・生徒たちは今、“3年生らしく” 学級組織づくりを進めています。