朝から岐阜市に出張でした。学校に戻ってきたのは14時過ぎ。机に山と積まれた “仕事” を隅っこに寄せ、視界から外し、「よし、とりあえず6時間目の校内を観て回ろう」と席を立ちました。
保健室で内科検診をしていました。廊下には、生徒たちが座して静かに番を待ちます。いつもはにぎやかな生徒たちですが、ちゃんと場をわきまえているのでしょう。ちなみに、検診を終えた者から教室に戻るのですが、生徒たちは教室でもちゃんとしています。自習しながら全員が揃うのを静かに待っていました。
1Aの数学では、発言する仲間に一斉に視線を向ける仲間たちの姿(下写真参照)を観て、ああ、ちゃんとしてるなぁと思い、
1Bの英語では、英語を使ってのコミュニケーション活動に「全員が」「全員で」取り組んでいる姿(下写真参照)を観て、ああ、ちゃんとしてるなぁと思いました。
校内を観て回った時間は短かったものの、ちゃんと ちゃんとできる(ん?)生徒たちの姿をちゃんと観ることができました🤗