《レジリエンス・・・復元力、回復力、(心の)しなやかさ》
放課後の軍練習。本日一番に整列を終えたのは1年生でした。 これまでは若干 整列が遅れがちだった1年生が一念発起!目標をもち奮起したことが分かります。まさにレジリエンス。しかも、ただ早いだけではありません。それは、手を後ろで結び、背筋を伸ばし真っすぐに前を向いての “美しき整列” でした。
すべての学年が、それぞれの “困難” をしなやかに克服せんと努力しています。時に上級生からの助言を得ながら、
課題がどこにあるかを見極め、個別に、具体的に練習し、
少しずつかも知れませんが、でも確実に上達・進歩しています!
本気で練習しているからこそ、うまくいかないことや不本意なこともあるでしょう。ただ、そんな時こそが自身のレジリエンスを鍛えるチャンスです!若者の未来は可能性に満ちています。さあ、明日の君(あるいは学級)を、今日の君(あるいは学級)より1日分だけ成長させてやりましょうよ😄
体育祭が来週に迫っています。本校自慢の生徒たちよ、レジリエンスを胸に一致団結!いい体育祭にしていこうね。