乗鞍研修事前キャンペーンとして、級長会が「仲間のすてき」を見つけています。見つけられた「すてき」は、たとえばこんな感じです。
・Kさんはいろいろなことに対してすぐに自分から取り組んでいて・・・特に体育の時間などで一人ですごくはやくハードルを準備して・・・自分からみんなのためにがんばろうっていう気持ちがたくさん伝わってきて・・・。
・Rさんはまだみんながいすに座っていないとき「あと◯分だよ〜」と呼びかけをしてくれます。・・・給食も自分から動いて・・・。
・Hさんは・・・ほぼ全ての授業で呼びかけていました。
・Kさんのおかげで、自分から動く人が増えた。自分で考えて行動している人も増えた。
・Yさんは・・・どんな時も時間を見て、みんなを間に合わせようと動いてすごいと思いました。
・Zさんは・・・さっそく呼びかけをしていました。・・・議長としてクラスをよりよくしたいと思い、その行動をしたと思います。
・Wさんは・・・美化委員としてみんなのカバンや制服の向きのチェックを、細かいところまでしていて・・・。
これらの記述に、主体性や責任感といったものがはっきりと透けていますよね🤗
さあ、今週も「仲間のすてき」あふれる一週間となりますように。そして、乗鞍研修事前キャンペーンが、引き続きうんと充実しますように🙏