1時間目。
A組は美術の授業。アクリルガッシュの特性や使い方について学びました。今、「アクリルガッシュ」とフツーに書きましたが、決して馴染みある言葉ではありませんよね。生徒たちにもそれは同様。だから使い方のコツを教えてもらい、ぐりぐりと実際に塗ってみて、その色や粘度、塗る感触や水の適量などを確かめました。
B組は体育の授業。バレーボールに取り組んでいます。今日はチームとしての動きを学び考えながら、チームごとに練習です。「うん、そうそう! 今の動き方よかったよ!」と教科担任が大声で評すれば、チーム内でも「ナイス!」といった声が飛び交います。声をかけ合うのも “チームとしての動き” ですね。チームらしいチームへと、少しずつ成長しています。
日々、“新しいこと” と出会う生徒たち。引き続き、わくわくしながら取り組んでください 🤗