体育で「創作ダンス」の学習が始まりました。本日、授業の初めに行ったのは簡単なゲーム。軽快な音楽に合わせて体を動かし、曲が止まればペアで手を合わせて見つめ合う、そんなゲームでした。「創作ダンス」を進めるにあたり、「音楽に乗ること」「恥ずかしさに打ち克つこと」、さらには「誰とでも分け隔てなく “楽しい空間” を共有できること」が礎(いしずえ)となる・・・そんなメッセージにあふれたゲームでした。
さて、本日5時間目には学年レクを予定しています。コレもまた、「みんなでひとつのことに打ち込む」「互いを思いやり尊重し合う」といった礎(いしずえ)を確認する場となりそうです。どうか、いい時間となりますように🙏
【本記事は、9:55に記述しました】