昨日。昼の放送で「前期間、合唱委員会の放送を聴いてくださり、ありがとうございました」という前期合唱委員長のコメントが流れました。6時間目には後期第1回目の委員会を開催しました。生徒会・委員会活動が、前期から後期へと移行します。
そして今朝は、新体制初のアルミ缶回収です。えっ? アルミ缶回収って毎週金曜日じゃなかったっけ? ・・・実は新執行部の意向で、後期はアルミ缶回収を毎週木・金の2日間やる予定とか。すべてを前例踏襲とはしない、まさにNext One ! の精神ですね。
ふと見上げれば、雨は上がり青空が遠慮気味に覗いています。空気は冴え、掲揚台には国旗・市旗・校旗がたなびいて・・・はいませんね(風が吹けばたなびくことでしょう)💦 ともあれ 後期からはこの景色が定番になるそうで、ここにも新執行部の思いが 何らか ありそうです。
志をもち、まずはやってみて、不都合があればその都度改善していく・・・そんなしなやかさ〈レジリエンス〉をまとえたら、やる気ある者たちは無敵です😤 全生徒の、前期以上の活躍と生活の充実に期待する、後期3日目の朝でした。