〈人生は挑戦の連続だ!〉 社会の授業にて。教科担任の説明に「あ、確かに」と…
体育の授業。マット、跳び箱を使っての演技を観ながら、教科担任に話しかけました。「…
『握手』は私に( )ということを教えました。〈英文で表そう!〉 英…
3年目でやっと手にした背番号15。みごとな逆転勝利で手にした甲子園への切符。だが…
「保母先生、3年間ありがとうございました。」 「自分の納得のいく作品ができ…
今年度も特別講師に保母先生をお招きし、今日と明日の2日間で粘土製作に取り組みます…
東京研修に向けて、先週から事前取組キャンペーンを行っています。内容は「2分前(時…
下の写真は、タブレットPCの使い方を巡り、教科担任と生徒とが相談しているところで…
社会の授業で、太平洋戦争あたりの歴史を勉強しました。発見も多いようで、「ああ〜、…
英語の授業で「SDGs」が話題になりました。なんの略? という問いに数人が反応し…
上へ