修了式は凛として整然。入場も話を聴く姿勢も、今年度の最後にふさわしい姿でした。 …
学校だより3月「令和6年度から令和7年度へ」…
冬の間、I組ではプランターを使って水菜、小松菜、ほうれん草を栽培しました。本日そ…
今年度を締めくくる、大掃除&ワックスがけ。「一年間ありがとうございました」「次の…
1時間目。 A組は英語の授業でした。「クリス先生(ALT)と友達が瑞浪を満…
全国的に、『協働的な学び』の大切さが強調されます。『協働的な学び』とは、平たく言…
A組の家庭科は、今日が本年度最後の授業。ブックカバー未完成の生徒たちが、完成に向…
「21日はアルミ缶回収を行いますか?」保護者からそんな問合せを受けました。 …
楽しむ時は全力で楽しみ、集中する時は全力で集中する・・・そんなことを大切にしてき…
年度末です。 下は、掲示してあったプリント類等を各自の手もとに返し、ファイ…
上へ