運動場から楽しそうな声が聞こえます。生徒たちが体育の授業で取り組んでいるのは『アルティメット』という競技。ん?アルティメット?と、頭に「?」の浮かぶ方も多いことでしょう。調べたら、「フライングディスクを使い、相手コートのエンドソーン内でディスクをキャッチすることで得点するチームスポーツ」「走力、ディスクを操る技術、持久力などが求められ、フェアプレーを重視するセルフジャッジ制(審判がいない)が大きな特徴」「アメフトとバスケを足してディスクにしたようなスポーツ」といった説明と出会いました。
それにしても盛り上がっています。どうやらアルティメットと生徒たちの出会いは、大変に素敵なものだったようです。こういった出会いを重ねつつ、生徒たちの世界はまだまだ広がってゆくことでしょう 🥏