船の衝突により海に投げ出され漂流していた主人公が、同じく漂流していた女性の歌声に励まされ・・・。
道徳で「命」について考えました。「漂流」などという極限状態を経験することは稀でしょうが、人生には困難に直面することも多々あります。だから、たとえどんな困難に直面しようとも、安易に諦めず 命を守り大切にする気持ちを持ち続けたい、 そう考えさせられる1時間でした。
「生きていく上で大切なことは?」の問いに、生徒たちは「希望」「やり切る気持ち」「自身」「夢」「愛情」「娯楽」「協力」「楽しみ」等と答えていました。それら “生きる糧” を両手いっぱいに持ちながら、豊かな人生を歩んでほしいものです。