11月8日は「いい(11)歯(8)の日」。今、保健室前には「歯の健康」に関わる掲示物が貼られています。

本日は学校歯科医の市川先生を講師にお招きし、歯科講話を開催しました。テーマは『歯周病と喫煙』。たばこの有害性と歯周病の恐ろしさ、そして両者の関係性についてを、たくさんの写真と資料をもとにお話しいただきました。“不健康な歯や歯茎” “喫煙者の肺” の写真を見た際には「ひゃあ⋯」といった軽いどよめきも聞こえてきて⋯自身の健康について、あらためて考える機会になった模様です。
さて、講師の市川先生からはこんな宿題も出されました。「今日の授業で学んだことや思ったこと、何でもいいからお家で話してみてください」という宿題でした。生徒の皆さん、あなたと家族の健康を考えれば、大事な “宿題” だと思います。忘れずにやってくださいね 🦷

瑞浪市立瑞浪南中学校 