社会科公民の授業で、「瑞浪市への提言」を考え始めました。まずはタブレットPCを活…
校長室でパソコン仕事をしていた。ふと窓越しに生徒の声が届く。「頑張れ〜っ!」「5…
美術で取り組んでいる「パネルアート」。順調に完成に近づいています。さすがは3年生…
合唱祭は今週の金曜日(12/1)! 何かと忙しい3年生ですが、時間を見つけ、で…
▶理科で「太陽」の勉強をしています。で、教室には大きな望遠鏡が持ち込まれています…
聖十字病院の藤木先生を講師にお招きし、「ゲートキーパー講話」を実施しました。「ゲ…
3年生の保護者様へ 本日、生徒向けに公立高校のWEB出願に関わる説明会を行…
2時間目。3Aは技術の授業。「デジタルとは何か?」を学んでいました。 …
英語の授業を「ALTのクリス先生に日本の文化を紹介しよう」というテーマで進めてい…
▶コロナ禍では合唱ができませんでした。それどころか、声を出すことすらはばかられる…
上へ