美術のオリエンテーションで、目標をもつことの大切さが説かれました。そして、各自で…
1Bの国語で、ノートの使い方や授業の進め方を確認しながら「詩」の勉強をしました。…
2Aの数学で扱ったのが「マジックシート」。①自分の好きな数字、② ラッキーナンバ…
生徒会書記 渡邉花菜さんによる「生徒会新聞」が、本日 発行されました。一気に2枚…
今年度第一回目の生徒総会が開催されました。 総会の中、まずは生徒会長からス…
3時間目に2A、4時間目に2Bが、それぞれ多目的ホールに整列していました。ともに…
1時間目。 A組は社会の授業でした。生徒たちと教科担任とは、今年度が初対面…
1時間目。 A組は数学で「素因数分解」の学習でした。個人で考え班で考え、そ…
体育では「ハードル」の学習が始まりました。本日は、使えるハードル器具を確認し、並…
今週の『校務員日誌』を紹介します。かなりの長文ですが、それだけ思いがあふれている…
上へ