11/10、社会福祉協議会から講師をお招きし「福祉体験」に取り組みました。アイマスクをつけての歩行、車椅子体験等々、視覚や聴覚や運動機能に弱さがある場合を擬似体験、その困り感を実際に味わいました。講師の先生からお褒めの言葉をいただくほど積極的に学んだ生徒たち。この体験は、きっと他者への思いやりや共生社会についての理解につながることでしょう。「福祉」については、今後も計画的に学習をしていきます。


11/10、社会福祉協議会から講師をお招きし「福祉体験」に取り組みました。アイマスクをつけての歩行、車椅子体験等々、視覚や聴覚や運動機能に弱さがある場合を擬似体験、その困り感を実際に味わいました。講師の先生からお褒めの言葉をいただくほど積極的に学んだ生徒たち。この体験は、きっと他者への思いやりや共生社会についての理解につながることでしょう。「福祉」については、今後も計画的に学習をしていきます。


上へ