I組理科で「人体」の勉強をしています。画用紙を各内臓の形に切り抜き、その働きを調べてまとめ、今日はいよいよ、白い画用紙で作成された “空っぽの 人体模型” に貼り付けました。それぞれの内蔵がどこにあるか、確認しながらの貼り付けです。ちなみにこの “空っぽの人体模型” は、I組の学級担任を模してあるとか。なるほど、確かにメガネをかけています。さらに言えば、I組生徒の学習ぶりを、にこにこ笑顔で見つめていますね 🤓

I組理科で「人体」の勉強をしています。画用紙を各内臓の形に切り抜き、その働きを調べてまとめ、今日はいよいよ、白い画用紙で作成された “空っぽの 人体模型” に貼り付けました。それぞれの内蔵がどこにあるか、確認しながらの貼り付けです。ちなみにこの “空っぽの人体模型” は、I組の学級担任を模してあるとか。なるほど、確かにメガネをかけています。さらに言えば、I組生徒の学習ぶりを、にこにこ笑顔で見つめていますね 🤓

上へ