全校

『校務員日誌』方位盤の輝きと1cmの主体性

先週の『校務員日誌』にこんな記事を発見!

昨年度から気になっていた方位盤の汚れ、掃除時間に3年男子(ジャン君、蓮君)が磨いているのを発見。「誰かに頼まれてやっているの?」と聞くと、「汚れが気になったのでやってます」と答えてくれました。さすが‼️ 汚れが気になっていたことを告げると、「任せてください」と頼もしい言葉を返してくれました。言われたことをやることは大切だと思いますが、自分たちで見つけて行動することは、この先最も必要とされることで、大切なことだと思います。すばらしい成長ですね。本当に3年生頼もしいです。

自ら気付いて行動する⋯まさに1cmの主体性ですね😀