2年生

B組プチ研究授業(英語)

B組の英語授業。

動画の中でカナダ籍の男性が語ります。その話に耳を傾けますが・・・う〜ん、さすがはネイティブ・スピーカー、英単語が流れるように重ねられ、聴き取りは容易ではありません。動画をモア・スローリーに再生し直し、分かる単語を必死になって拾う生徒たちでした。この動画の男性、実は教科担任の知り合いで、南中生徒のためにわざわざビデオレターを送ってくださったんだとか。動画の最後、男性が Please tell me 〜 と日本の文化について知りたがっていることを聴き取り、じゃあ、そのための原稿をつくろう! ということになりました。原稿ができたらビデオレターを撮影し、今度は逆に送り届ける予定です。楽しみですね 😀

さて、実はこの授業を6名ほどの職員が参観しました。「お互いに授業を見合い、授業力をさらに高めたい」いう職員のが、本時を『プチ研究授業』に変えた次第です 😤