2Bの教室に入ると、暖房器具の「ゴー」という音がかすかに聞こえるのみ。生徒たちは…
1Aは家庭科で調理実習をしました。作ったのは豚のしょうが焼きです。肉の下味付けや…
理科の授業なのに、教卓には木工用ボンドが置かれています。生徒たちは何かを制作中。…
理科の授業で「音」について学んでいます。今日は「モノコードで音の高さを変えるには…
オープニングは3年生全員によるギター演奏。壮観であり爽快でした。3年間の積み上げ…
ひびきあい集会…
▶英語の授業。英文を読み、英文の設問に英文で答えることに挑戦です。 ▶「I…
朝の時間を利用し、合唱委員と生徒会執行部が、明日に迫った合唱祭の進行について打ち…
ひびきあい集会(人権集会)を開催しました。今回の集会では、事前に各学級で重点取組…
1時間目、2Aは道徳の授業でした。記録のために間違いを犯す主人公の心情に迫ってい…
上へ